
へ行って来ました。
県の先生に推薦して頂き出品させて頂いたのですが、
書道会の日本を代表する巨匠の方々、栃木県の諸先生方の作品と同じフロアに展示されるという、
恐ろしくもあり、
とても光栄な展覧会に出品することができました。
『現代書壇巨匠』『現代書壇代表』『下野書壇代表』『下野書壇選抜』と区分けされているのですが、
自分は『下野書壇選抜』の部類。
が、しかし、
この部類には母もいるし、いつもお世話になっている諸先生方の作品ばかり・・・・

もうほんと、
「こんな作品で、申し訳ございません。栃木県のレベルを下げないように頑張る所存でございます」
と、変な汗が出てきそうでした・・・。
こちらが、母の師匠の『現代書壇巨匠』として展示されている『小山やす子』先生の作品。

そして母の作品。

そして自分。
スポンサーサイト
最新コメント